
社団法人・財団法人に就職して間がない方はもちろん、仕事には慣れているけどもっとレベルアップしたいという方にもお勧めなのが、全国公益法人協会の「特別講習会」Webセミナーです。
この記事では、「特別講習会」Webセミナーについて解説致します。
「特別講習会」Webセミナーとは?
「特別講習会」Webセミナーは、関東(東京)で随時開催している「特別講習会※」を録画し、わかりやすく編集を加えたものです。
Youtubeのようにいつでもどこでも好きなタイミングで学習でき、わかりにくい部分は視聴期間内であれば何度でも繰り返して視聴することができます。
会場までの交通費も移動時間もかからず、新型コロナウイルス感染のリスクもありません。
なお、「特別講習会」Webセミナーは全国公益法人協会の会員以外の方もお申込みできます。
※「特別講習会」とは、”一つのテーマを深く掘り下げた実践的な内容を1日がかりで学べる講習会です。
「特別講習会」Webセミナーなら全国どこでも受講できます
特別講習会は関東(東京)で開催されますが、「特別講習会」Webセミナーなら全国どこでも受講できます。
なかなか東京まで行くことができない方や、新型ウイルス感染症などのリスクが気になる方も、事務所やご自宅から受講可能です。
「特別講習会」Webセミナー3つのメリット
1.いつでも好きなタイミングで何度でも視聴OK
視聴期間内でしたら、いつでも都合の良いときに何度でも視聴できます。
聞き逃したところや理解できなかったところも、何度でも学習できます。
2.わざわざ現地会場に出向く必要がない
事務所や自宅にいながら学ぶことができます。感染症のリスクもなく安心です。
ただし、特別講習会を編集してから配信までにお時間を頂いていますので、いち早く受講したい方は現地でのご受講をお勧めします。
3.テキストと合わせて画面表示されるので、わかりやすい。理解しやすい
動画はテキストも表示されますので、どの部分の解説かが一目でわかります。
このような方に「特別講習会」Webセミナーがオススメです
✔地方在住などで現地(東京)での受講が難しい人
✔公益法人、一般法人の会計・税務の知識を深めたい、スキルを高めたい人
✔法人運営において、専門的業務について深く学びたい人
特別講習会の開催テーマ
下の表は2020年に開催された特別講習会を一覧にしたものです。
特別講習会は毎年定期的に実施するトピックから、その時々に合わせた旬なトピックまで、幅広い内容で開催しています。
開催日 | ジャンル | タイトル |
---|---|---|
1月16日 | 第48回公益・一般法人新春特別セミナー | 正規・非正規職員の『入職手続』入門 |
1月16日 | 第48回公益・一般法人新春特別セミナー | 正規・非正規職員の『退職手続』入門 |
1月17日 | 第48回公益・一般法人新春特別セミナー | 職員の『再雇用手続・処遇制度構築』入門 |
1月17日 | 第48回公益・一般法人新春特別セミナー | 4月から強制適用! 「時間外労働上限規制」・「同一労働・同一賃金」対応入門 |
2月4日 | 特別講習会 | 公益・一般法人課税に係る総合税務対策特別講座 |
3月3日 | 特別講習会 | 一般法人(移行法人)の決算書及び定期提出書類作成実務 |
3月12日 | 特別講習会 | 公益社団法人・公益財団法人のための決算実務講座 |
4月6日 | 特別講習会 | 公益法人定期提出書類作成特別セミナー |
4月16日 | 特別講習会 | 新任担当者向け“モテキ講師の法人運営道場”【手取り足取り入門編】 |
5月11日 | 特別講習会 | ナカノ講師の登記実践道場 理事会・社員総会・評議員会の開催から『登記』までの各種手続 |
6月24日 | 特別講習会 | 公益・一般法人のための給与に関する法的知識と計算実務 |
7月16日 | 第54回公益・一般法人夏期特別講習会 | 公益法人・一般法人『制度』の超入門2.0 |
7月16日 | 第54回公益・一般法人夏期特別講習会 | 経理の全体像と担当職員・会計事務所等の役割分担 |
7月17日 | 第54回公益・一般法人夏期特別講習会 | 公益・一般法人の『経理環境』のあるべき姿と構築の方法 |
7月17日 | 第54回公益・一般法人夏期特別講習会 | 公益法人会計を適用した決算書の構造と最低限必要な見方 |
8月21日 | 特別講習会 | 消費税実務完全対策セミナー |
9月7日 | 特別講習会 | 4つのステップで分かる!!公益・一般法人の『毎月の源泉徴収』実務入門講座 |
9月24日 | 特別講習会 | 公益・一般法人経理担当者のための『年末調整入門』 |
10月8日 | 第43回公益・一般法人 管理職者特別セミナー | 公益法人会計に基づく財務諸表〜理事の読み方と監事の視点 |
10月8日 | 第43回公益・一般法人 管理職者特別セミナー | 理事・監事の“基礎能力アップ”入門講座 |
10月9日 | 第43回公益・一般法人 管理職者特別セミナー | 理事・監事が理事会等を“欠席する場合の問題”と事務局の対応 |
10月9日 | 第43回公益・一般法人 管理職者特別セミナー | 理事・監事の“負担軽減術”2.0 |
10月26日 | 特別講習会 | コロナ関連給付金の申請手続きと課税上の留意点 |
10月30日 | 特別講習会 | 公益・一般法人の実践簿記会計講座<基礎コース> |
11月11日 | 特別講習会 | モテキ講師の法人運営道場【明日から使える中級編】 各種省略手続を駆使したスピーディーな理事会等の運営方法 |
11月16日 | 特別講習会 | 公益・一般法人の実践簿記会計講座【中級コース】 |
12月1日 | 特別講習会 | 公益・一般法人の「会計・税務」実務者養成講座【実践コース】 |
「特別講習会」Webセミナーを視聴するには?
「特別講習会」Webセミナーのお申込みや詳細については、全国公益法人協会の講習会案内ページの「Web講習会」をご覧ください。
現在配信中の「特別講習会」Webセミナーの詳細はこちら
→全国公益法人協会 講習会予約サイト WEB講習会
※WEBと記載があるものがWebセミナーです。
※Liveと記載がある講習会は現地での講習会をリアルタイムでライブ配信で受講するというものです。
【無料】メールマガジンに申し込む
社団・財団法人のためのお役立ち情報をお届けしています。お気軽にご登録ください

・社団財団向けのセミナーのご案内
・お役立ちコンテンツ(ブログ・Youtubeなど)更新のご案内
・新刊書籍発売のご案内など
※配信解除はいつでも可能です