児童相談所

 児童福祉法12に定める業務を行う都道府県の行政機関である。おもな業務としては、①市町村間の連絡調整、情報提供等必要な援助を行うこと、②子どもに関する家庭その他からの相談のうち、専門的な知識および技術を必要とするものに応じること、③子どもおよびその家庭について、必要な調査ならびに医学的、心理学的、教育学的、社会学的、精神保健上の判定を行うこと、④調査・判定に基づき必要な指導を行うこと、⑤子どもの一時保護を行うこと、⑥児童福祉施設入所措置、里親委託を行うことなどがあげられる。なお、相談の種類としては、①養護相談、②障害相談、③非行相談、④育成相談、⑤その他の相談に分類される。児童相談所には医師や、調査や指導などを行う児童福祉司、心理面接や心理検査、心理療法などを行う精神保健福祉士、公認心理師などが置かれるほか、保健師、弁護士なども、また一時保護所には児童指導員や保育士などが配置されている。
(小口将典)