
※本記事はYouTube動画より書き起こしたものです。一部読みやすいように加工してあります。
全公協ポータルZの入り方
今回は全国公益法人協会の会員専用サイト「全公協ポータルZ」について、パソコンベースでの利用方法を説明致します。
まずブラウザーで「全公協ポータルZ」と検索してホームページに移動して下さい。
全公協ポータルZのログインの仕方
右に username or Emailと書かれているところにそれぞれの法人様に割り当てられている代表メールアドレスを入力します。
次に下のフォームにパスワードを入力し、ログインボタンを押します。
ちなみにパスワードを忘れてしまった方は、ログインボタン下の「パスワードをお忘れですか?」のテキストを押しますとメールアドレスを入力してパスワードをリセットすることも可能です。
「メールアドレスが分からない」、「そもそもうちの法人が会員かどうか分からない」など、ご不明な点等があればお気軽に全国公益法人協会の総務担当まで電話かメールでご連絡ください。
→ お問い合わせはこちら
専門誌『公益・一般法人』オンライン版へのアクセス方法
それでは実際にログインしてみましょう。
ログインするとトップページには「『公益・一般法人』最新号目次」と表示されます。
それぞれの記事の見出しと冒頭4行ほどが表示されています。
そこで、項目右下の「本文を読む」をクリックしますと中身の記事全文が表示されます。
その他の記事の読み方は、サイト右側のメニューに公益法人、一般法人という対象法人であったり、カテゴリーとして、法人運営や会計などの連載もこちらから見ることも可能です。
また、サイト右側メニューの一番下の方にある「アーカイブ」若しくはサイト上部のメニューに表示されている「バックナンバー」を押すと過去のバックナンバーを見ることも可能です。
記事検索の方法
では次に記事検索の方法を説明します。これこそ紙の雑誌ではできないオンライン版の最大のメリットです。
全公協ポータルZのトップページにもどって、サイト右側メニューの「サイト内検索」というフォームにキーワードを入力すると、指定されたキーワードを使用した記事について、今現在の最新号から過去の号まで、号をまたいで横断検索ができます。
記事の中の規程や様式については、ワードファイルでダウンロードやコピーすることも可能ですので、適宜アレンジしていただいて、是非、皆さまの業務にご活用ください。
WEBセミナー(定例講習会)の視聴方法
また、トップページに戻っていただいて、「ポータルZ」では、
「(特別会員限定)WEBセミナー」若しくは「(正会員限定)WEBセミナー」
「講習会WEBセミナー」をクリックしていただくと、こちらから全国公益法人協会が開催する講習会を現地に行かずともWebで視聴することが可能です。
それでは「関東地区定例講習会」「関西地区定例講習会」のWEB動画をみてみましょう。
正会員・特別会員の方は「(正会員限定)WEBセミナー」「講習会Webセミナー(正会員)」をクリックしていただくと、視聴案内ページに移動します。
「視聴ページに移動する。」をクリックする前に、その下のパスワードをコピーしておきましょう。
「視聴ページに移動する。」をクリックしたらコピーしたパスワードをペーストします。
そうすると関東地区定例講習会と関西地区定例講習会を視聴できるページに移動します。
視聴されたい動画をクリックすればいつでもご都合のよい時間に視聴できます。またテキストは動画のサムネイルにリンク先がございますので、そちらから事前にダウンロードしてください。
WEBセミナー(特別講習会)の視聴方法
続いて、特別講習会のWEB動画をみてみましょう。
こちらは特別会員の方限定のサービスです。
特別会員の方は「(特別会員限定)WEBセミナー」「講習会WEBセミナー」をクリック、そして「講習会Webセミナー(特別会員)」をクリックしていただくと、視聴案内ページに移動します。
特別会員の方には個別にパスワードをお知らせしています。ご不明な方は全国公益法人協会までお問合せください。
→ お問い合わせはこちら
「視聴ページに移動する。」をクリックしてこちらのページにパスワードを入力します。
視聴されたい動画をクリックすればいつでもご都合のよい時間に視聴できます。またテキストは動画のサムネイルにリンク先がございますので、そちらから事前にダウンロードしてください。
定例講習会ライブ配信の視聴方法
続いて、毎月全国公益法人協会が開催している定例講習会をライブ配信で視聴する方法について説明いたします。
正会員・特別会員の方は「講習会WEBセミナー」をクリック、そして「定例講習会ライブ配信情報」「ライブ配信」をクリックしていただくと、視聴案内ページに移動します。
受講したい講習会のパスワードをコピーして「ライブ配信で受講する」をクリックし、パスワードをペーストします。
すると講習会の画面が映し出されるので、画面下のリンク先から開催時間前までにテキストをダウンロードして準備しておきましょう。
過去の定例講習会テキストの入手方法
過去の定例講習会のテキストが欲しい方はトップページの「定例講習会テキスト」のタブをクリックすれば、定例講習会テキストダウンロードページから過去のテキストをダウンロードできますので、是非、ご活用ください。
各種書式例(ひな型)のダウンロード方法
また「全公協ポータルZ」では全国公益法人協会の専門誌『公益・一般法人』で掲載された各種書式例について、「書式例(ひな型)ダウンロード」のタブをクリックすれば、専用ページからさまざまな書式例をワードでダウンロードできますので、皆さまの日々の実務にお役立てください。
ポータルZの使い方に関する説明は以上になります。
困ったときに本棚からバックナンバーを引っ張り出して来なくても、過去記事を探せるのはとても便利です。
また講習会をWEBで視聴できますので、スクリーン・プロジェクターを使用すれば法人内で役職員同士、皆で視聴することも可能です。新人研修や役員研修にも活用できて便利です。
是非活用してみてください。
【無料】メールマガジンに申し込む
社団・財団法人のためのお役立ち情報をお届けしています。お気軽にご登録ください

・お役立ちコンテンツ(ブログ・Youtubeなど)更新のご案内
・新刊書籍発売のご案内など ※配信解除はいつでも可能です